今回はリフォーム工事の値引きのリスクに関して記事をまとめました。
少しでもリフォーム工事の金額を安くしたいのは皆さん一緒です!しかし、あまりにもむちゃな値引きをすると裏でこういう事が起きるかもしれないという内容となってます。
結論からいうと、リフォーム会社が悪意を持って出費を抑えようとすれば、お客様には絶対に気づけれないようにできてしまいます。
金額だけではなく、担当営業マンの人柄なども見て上手に値引き交渉をおこないましょう!
職人の質を下げる
リフォーム会社というのは、複数の職人さんと付き合いがあります。
例えば大工さんだけでも3〜4人を抱えており、この現場はAという大工さん、この現場はBという大工さんという風に振り分けていますが、この職人さんに払う金額は人によってそれぞれ違います。
Bという大工さんは腕は悪いが日当2万円
というような感じで、基本的に腕の良い職人さんは総じて日当が高い傾向があります。
※全ての職人さんがそうとは言いません。
もしも無茶な値引きを引き受けてしまった場合は、当然その差額分をどうにか取り返さなくてはなりませんので、『本来Aという職人さんに頼むはずだった工事を急遽Bさんに変える』という事が起きます。
すると、例えば5日間掛かる工事だった場合は合計で5万円程総額が変わるわけですから、リフォーム会社からすればかなりの節約になります。
もちろん、お客様が納得の上でこういった節約をするのなら良いのですが、この場合はほとんどお客様の承諾なしに進められますし、それを確認のしようがありません。
こうなると仕上がりに問題が出てきたりする事もあるので、後々のトラブルに繋がります。
材料を安いものに変える
リフォームで使う商品(お風呂屋キッチン)を勝手に変更すればお客様のほうでも確実に気付きますが、それに伴って必要となる材料(壁に貼る木材や耐火ボードなど)まではお客さんも気づきません。
この壁を作る石膏ボードを、本来は厚さ12mmの物を使う予定だったが、値引きの都合でより安い9mmのボードで済ませるという事が起きてしまうわけです。
工事上問題が無ければ良いですが、これも後々のトラブルなどに繋がってきます。
リフォーム工事をしているとよくあるのが、図面上ではここに柱があるはずなのに解体してみたら無かったというような現象です。いわゆる手抜き工事という奴ですが、柱の上に壁となるボードを貼ってクロスで仕上げてしまえば、まず気づけません。
養生を減らす
養生とはリフォーム工事を行う際に、家具や床などを傷付けないように保護するビニールやテープの事です。
これは金額としては少額ですが、少しでもリフォーム会社の費用を抑えたい場合はこの養生材を少なくして極力出費を抑えようとします。
こうすると工事が終わってみたら床が傷ついていたり、家具が埃まみれになってしまっていたりします。
また、マンションの場合は共用部分の廊下やエレベーターにも養生をしなければなりませんが、これも省いたりすればそのマンションや子居住者に迷惑を掛けてしまう事にもなります。
なんでも追加工事にしようとする
無茶な値引きを引き受けてしまうと、現場で起きたトラブル等は全て追加費用を請求したりする会社もあります。
※この追加費用に関してはしょうがない部分もあります。
例えば床を壊してみたら白蟻に喰われていて消毒が必要になったなど
しかし、どうにか値引き分の差額を取り返そうと、本来必要でなかった工事を無理やり迫ったりなどとする会社もあるようなので注意が必要です。
それからリフォーム会社が予算に余裕をもって工事おこなていれば、コンセントが1つ汚れていた程度であればサービスで変えてくれたりもしますが、予算が無い場合はこういったのも追加費用となります。
こんな小さな事でいちいち請求されると、だんだんと腹立たしくなってくると思います。
トラブルを起こさない為に
上述したトラブルなどは、値引きした場合だけに起こるのかというとそうではありません。
全く値引きをせずに定価で契約をしたにも関わらず、上記のような手段で少しでも利益をあげようとする悪徳業者もあります。
このような場合は素人の方が見ても分からない事がほとんどです。
このようなトラブルを未然に防ぐことは難しく、結局は契約した会社や営業マンが本当に信用できる人物なのかどうかに掛かっています。
安かろう悪かろうという言葉がありますが、見積もりを比べてみて、安い=良い業者というのは間違いで、必ず相手の人間性も見るようにして下さい。
また、むちゃな値引きを要求すればするほど、上記のようなトラブルに見舞われる確率が上がります。
少しでも安く工事をしたい気持ちは分かりますが、値引きはほどほどにしておきましょう。
では、また!
↓リフォームを検討中ならこれだけは読んで欲しい↓
hayashi
最新記事 by hayashi (全て見る)
- トイレのドアの交換方法とタイミング、3つの方法と費用を解説! - 2019年2月26日
- トイレのリフォームをするタイミングは?現役営業マンが解説! - 2019年2月25日
- 現役営業マンが解説!マンションのトイレリフォームの費用と注意点 - 2019年2月22日
コメント
[…] https://reform-kikkake.com/2019/01/06/%e3%83%aa%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0%e8%a6%8b%e7%a9%8… […]